埼玉県 地下渠耐震工事に伴う特殊コア抜き工事
施工概要
所在地: 埼玉県内
施設種別: 地下渠
工事内容: 耐震工事に伴う特殊コア抜き工事
ご依頼背景と工事の特殊性
埼玉県内の現場にて、既存の地下渠の耐震補強工事の一環として、コア抜き工事のご依頼をいただきました。
本工事の大きな特徴は、マンホールから地下約10メートルまで降り、渠の内壁全周(360度)にわたってコア抜きを行う点にありました。限られた地下空間での作業となる上、正確な角度を維持しながら全周に穿孔する必要があり、非常に高度な技術と精度が求められる特殊な工事でした。
施工内容
作業員は安全装備を完全に装着し、マンホール経由で地下10mの渠内部へアクセスしました。内部の状況を確認後、渠の内壁に対して360度全周にわたり、慎重かつ精密にコア抜き作業を実施しました。特に穿孔角度の管理には細心の注意を払い、熟練した技術者が作業を担当しました。
結果
地下深くの限られたスペース、かつ360度全周穿孔という難易度の高い条件下での特殊コア抜き工事でしたが、事前の綿密な計画と当社の技術力により、無事に施工を完了することができました。後続の耐震補強工事へスムーズに繋げることができました。
株式会社小金屋の強み:全国対応可能な特殊コア抜き技術
株式会社小金屋は、愛知県に拠点を置いておりますが、東海地方に限らず、埼玉県をはじめ関東、その他全国各地への出張工事に対応しております。
今回のような地下構造物、特殊な角度での穿孔など、通常とは異なる条件下でのコア抜き工事も得意としております。
インフラ設備の維持管理・耐震補強、建築・土木構造物の改修等で、特殊なコンクリート穿孔が必要な場合は、ぜひ一度、株式会社小金屋にご相談ください。
コア抜き工事、あと施工アンカー工事、各種調査・試験など、コンクリート構造物に関するご相談・お見積りは、全国どこからでもお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

