一般的にはドリルねじと呼ばれます。ねじの先端部分にドリル刃先を有することにより、厚み1.6ミリ以上の鋼板に対し、穴あけ・タップ・締付けがワンタッチでできるねじです。
ねじの先端(ポイント)にジャックナイフのような切れ味の鋭い刃先を有し、今やロングセラーとなったジャックポイントはドリルねじの代名詞となっています。
主な用途・特徴
建築板金外壁、屋根工事などで軽量型鋼(C型鋼)厚さ1.6ミリ以上の下地材に金具、木材等を下穴なしで取り付ける際に使用します。
頭部形状
取り付ける材料の種類や形状によって、ラッパ頭・フレキ頭・モドトラス頭・ナベ頭・サラ頭・6カク頭等の使い分けができます。
ねじ山形状
ねじ山は基本的にタッピンねじの規格と同じですが、用途によって特殊なねじ山形状のものもあります。
材質
- 鉄(アルミキルド鋼1018A)
- ステンレス(マルテンサイト系SUS410)
- 18-8ステンレス材使用ジャックスター
長さの選定
取付物の厚み+下地の厚み+10mm〜14mm(4mm径で約10ミリ、5mm径で約12ミリ、6mm径で約14ミリ)の長さのねじを使用します。
リーマーねじはリーマー部分の長さ(4mm径で約3ミリ、5mm径で約5ミリ)をさらにプラスしてください。
使用上の注意
ジャックポイントをねじ込む時、先端ドリル部が鉄板を貫通したら非常に軽く回ります。押える力や回転をゆるめて、ゆっくりとねじ込んでください。最終締め付けは、強過ぎると頭飛びなどの原因になります。特にインパクトドライバーを使う時は、最終締め付けを寸動で行ってください(寸動とはインパクトドライバーを断続的に少しずつ回転させること)。インパクトドライバーの最大トルクは、φ3.5ジャックポイント破断トルクの40倍以上あります。